ディジタルグロースアカデミア

ディジタルグロースアカデミア 代表取締役社長 高橋 範光

デジタル人材の育成計画から実行まで支援し、
DX推進によるビジネス変革に伴走します

ディジタルグロースアカデミア
高橋 範光 代表取締役社長

【PROFILE】アクセンチュアからチェンジに入社し、執行役員としてビッグデータやAIなどデジタル人材育成事業を立ち上げる。2021年、KDDIとの合弁会社ディジタルグロースアカデミアを設立し、代表取締役に就任。経産省デジタルスキル標準検討会委員、情報処理推進機構専門委員、デジタルリテラシー協議会事務局、チェンジホールディングス執行役員

DXの現場経験・ノウハウを持つ講師と教育手法で年間150社以上を支援

「DX推進を担える人材がいない」「社員のDXリテラシーが低い」などの課題を解決するため、当社は2021年にチェンジホールディングスとKDDIとの合弁会社として設立されました。「デジタルを武器に、 人と企業が成長し、 日本に変革をもたらす」をミッションに、デジタル人材育成に役立つ最適な学びを提供しています。

当社の強みは、DXの現場経験やノウハウ、優れた教育手法を持ち合わせた講師陣が揃い、各社の課題や要望に合わせてコンテンツをカスタマイズして提供できることです。また最新のテクノロジーにいち早くキャッチアップする感度の高さなども評価され、金融、製造、建設・不動産、食品などあらゆる業種で年間150社以上を支援しています。

育成計画を策定し、全社員が自ら学ぶeラーニング、実践につなげる研修を提供

デジタル人材育成は3つのステップで進めています。

まず1つ目は、DX実現に向けてどのような人材を育成したいのか、どれぐらい教育に時間を割けるかなどをヒアリングした上で、育成計画を策定する「コンサルティング」です。取り組みにドライブを掛けるため、あえて経営層の意識啓発から行うケースもあります。

2つ目は「eラーニング」です。全社員が自らデジタルを学べるプラットフォーム「みんなデ」上で、当社のオリジナルコンテンツを提供します。80以上ある講座は1本10分程度のマイクロラーニング形式で、すきま時間に効率的に学習できるよう工夫されています。

3つ目が「研修」です。全社員向けのDXリテラシー研修に加え、デジタルコア人材研修やDX実行を支援する演習やワークショップなどの実践的なメニューを幅広く用意し、学んだスキルをアウトプットすることでDXの実践につなげていきます。

●デジタル人材育成支援の特徴

ディジタルグロースアカデミア
変革を実現し社員が活躍する場面を増やすためのワンストップサービスが評価され、数多くの実績がある
「すぐに使えるデジタルツールでビジネスハック」をテーマにしたコンテンツ

継続的な学習促進、デジタルスキル標準・DXパスポート試験のコンテンツも拡充

デジタル人材育成はeラーニングや単発の研修だけで実現できるわけではありません。そのため、社員が継続的に学習に取り組むことを促したり、デジタルスキル標準やDXパスポート試験に向けたコンテンツなども拡充させています。

当社はDXのエキスパートとして、全社員がデジタルを武器に活躍し、ビジネス変革を実現できるよう支援していきます。

専門分野

【業種】全業種
【職種】全職種
【対象者】経営者・役員、事業責任者、マネジャー、中堅・若手、新卒

顧客

アグレックス、AKKODiSコンサルティング、アデコ、伊藤忠丸紅鉄鋼、エヌ・ティ・ティ・データ東海、MS&ADインターリスク総研、大林組、沖縄セルラー電話、KDDI、塩尻市、大和リビング、千葉銀行、DIC、東急建設、トヨタ車体、日商エレクトロニクス、日本総合住生活、ネットワンシステムズ、ふくおかフィナンシャルグループ、富士フイルムビジネスイノベーション、ミズノ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険、三井住友銀行、三菱商事、Modis

会社情報

【社名】株式会社ディジタルグロースアカデミア
【代表者】代表取締役社長 高橋 範光
【設立】2021年
【資本金】1000万円
【従業員数】26人(出向社員含む)
【住所】東京都港区虎ノ門5-1-4 東都ビル5F
【ネットワーク・提携】チェンジホールディングス、KDDI、ロゴスウェアなど
【メディア】
WEBページ:https://www.dga.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/digitalgrowthacademia
【TEL】03-3478-2060
【問合せ】https://www.dga.co.jp/contact/
【専門チーム】デジタル人材育成サービスユニット
【サービス】研修・eラーニング事業などの企業向けDX人材育成企業向けDXソリューション導入支援

日本人材ニュース編集部の評価

ディジタルグロースアカデミアは、東証プライム企業でDX支援を専門とするチェンジホールディングスと大手通信会社KDDIが協業し、デジタル人材の育成サービスを提供している。全社員のDXリテラシー底上げから、デジタルによる業務変革をリードできる人材の育成まで対応し、同社の支援を受けて経産省認定のDX銘柄に選ばれる企業も出てきている。デジタル人材の育成は大手企業が先行しているが、それに続く企業でも急務となっており、同社への支援依頼がさらに増えそうだ。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. アドバンテッジリスクマネジメント 鳥越慎二 代表取締役社長

    豊富な解決策の提示と実施をサポートする「人事課題解決型」DXプラットフォームを推進します

  2. プライマリー・アシスト 石山知良 代表取締役社長

    健康経営の導入・実践と、産業医・保健師配置、健康経営優良法人取得を支援する専門社です

  3. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

  4. ピースマインド 荻原英人 代表取締役社長

    “はたらくをよくする®”ための専門サービスで、1400社以上のはたらく人と職場を支援しています

  5. ネットラーニング 岸田 努 代表取締役社長

    教育・研修・学習デジタルソリューションでDX人材育成やリスキリングを支援します

  6. 経営人事パートナーズ 山極毅 代表取締役社長

    科学的な知見から「構造化面接」の導入を支援し、入社後に活躍できる人材の採用を実現します

  7. Dr.健康経営 鈴木 健太 創業者/取締役

    メンタルヘルスケアに強い“プロ産業医”を紹介し、働く人に元気を与える健康経営をサポートします

  8. ファインド・シー 江口統一朗 代表取締役

    1on1は「関係構築から自律成長支援のステージへ」本質的なマネジメント力のアップデートを支援します

  9. イントランスHRMソリューションズ 竹村孝宏 代表取締役

    階層、職種、業種に応じた最適な教育計画で、人材育成全体を継続的にサポートします

  10. iCARE 山田 洋太 代表取締役CEO 産業医・労働衛生 コンサルタント

    健康管理システム「Carely」と専門家の知見で人事労務・健康管理実務の課題を解決します

  11. PHP研究所  的場 正晃 人材開発普及部/人材開発企画部 部長

    松下幸之助の哲学を体系化し、人間力を磨き組織風土を変えるプログラムを提供しています

  12. サイボウズ 和田 武訓 チームワーク総研 所長

    “自分たちで組織を変えられる”状態になるまで、自律型組織への転換を伴走支援します

  13. デール・カーネギー・トレーニング・東京 グレッグ・ストーリー 代表取締役

    受講者の感情を刺激し、行動を変えていくことで人と職場のパフォーマンスを劇的に高めます

  14. オーセンティックワークス 中土井僚 代表取締役

    複雑化する組織課題の解決に向き合う企業の本質的な変容やリーダーシップ変革を支援します

  15. マネジメントサービスセンター 遠山雅弘 代表取締役社長

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なリーダーシップ開発とアセスメントを提供します

  1. インソース 舟橋孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  2. ビジネス代謝ラボ 小髙峯康行 代表取締役

    「ミドルシニアに多彩なキャリアを。企業の前向きな代謝を」ビジョン実現のため新サービスを開発します

  3. マネジメントサービスセンター 遠山雅弘 代表取締役社長

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なリーダーシップ開発とアセスメントを提供します

  1. インサイトアカデミー 金珍燮 取締役COO アカデミー長

    海外で収益を生み出すグローバル人材を育てるノウハウと実践的な学習プログラムを提供します

  2. サイコム・ブレインズ 西田忠康 代表取締役社長

    コンサルタントの知見とテクノロジーを融合し、社員の自律的な学び、組織の成長と業績向上を支援します

  3. HPOクリエーション 松井義治 代表取締役

    2回のワークショップで組織パフォーマンスが確実に強化します

  4. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

jinjiguide_entrybanner