TAC

TAC 金井 孝二 常務取締役

戦略的人材育成パートナーとして、多様化するニーズに応える最良のプログラムを提供します

TAC
金井 孝二 常務取締役

【PROFILE】1985年TAC入社。主要講座の一つである公務員講座の責任者を経て、2006年に執行役員法人事業部長就任。2007年、取締役(法人部門担当)、2010年、常務取締役就任。2014年より医療事務スタッフ関西取締役、クボ医療取締役を兼務。

資格取得、財務会計、IT、ヒューマンスキルなどの幅広いテーマにワンストップで対応

当社は主に難関国家資格の取得支援で知られますが、法人向け研修でも豊富な実績をもっています。最も得意とする資格試験対策のほか、財務会計やITなどの実務知識習得、階層別のヒューマンスキルに加え、語学などの各種研修のほか、社員の自己啓発支援など、様々なニーズの教育をワンストップで一手にお引き受けしています。

また集合研修、eラーニングなどの通信教育、それらを組み合わせたブレンディング研修など多彩なスタイルを用意。各社が抱える人材育成の課題を丁寧にヒアリングした上で、最良のプログラムを提案することで、大手企業を中心に、金融、商社、不動産、情報通信業界をはじめ、幅広い業界・業種の企業から依頼をいただいています。

TAC

各社の人材育成課題を解決できるプログラムを提案し、着実な成果を上げる

大手不動産仲介会社での「宅建士試験対策研修」は、全国10カ所で5カ月にわたり全30回のプログラムを展開。受講者のモチベーションが低下しないように個別相談会を実施したり、チューターを配置するなどのきめ細かいサポートを実施。10年以上も継続されているこの研修では、平均合格率15%程度の宅建士試験で、毎回8割近い受講者の合格を達成しています。

また、全国に拠点を持つ大手電子機器メーカーの販売会社から「各営業所を率いるリーダー育成」の相談をいただいた事例では、財務・会計等の知識習得だけでなく、リーダーに必要な経営マインド、対人コミュニケーション力、組織課題解決力を高める思考スタイルへ変革する「コーポレート次世代リーダー研修」を提案。「受講者の視座が非常に高まった」との評価をいただくことができました。

TAC
企業それぞれの課題ニーズに即した研修やコンテンツをカスタムメイドし、トータルサービスを提供

DX推進やレジリエンス強化などの新たなニーズに応え、コンテンツ・手法を強化

法人研修をさらに充実させるために、縦軸(コンテンツ)・横軸(手法)の両面から強化を行っており、まずはDX推進、レジリエンス強化などの新たなニーズに応えられるよう、これまで以上に幅広い学習コンテンツを揃えるよう取り組んでいます。

また、手法面ではコロナ禍により多様化が進んでいることから、オンラインによるコンテンツ提供の強化と、学習効果の増強のための取り組みに力を入れています。

今後も「戦略的人材育成パートナー」としての役割を果たすことで、大きな価値を生み出す人材の育成を支援していきます。

専門分野

【業種】全業種
【職種】全職種
【対象者】経営者・役員、事業責任者、マネジャー、中堅、若手、新卒、内定者、バイリンガル、外国人、留学生・海外大生

会社情報

【社名】TAC 株式会社
【代表者】代表取締役社長 多田敏男
【事業責任者】常務取締役 金井孝二
【設立】1980年
【資本金】9億4020万円
【従業員数】582人(連結)
【住所】東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
【その他拠点】東海北陸法人グループ(名古屋)、西日本法人営業部(大阪)
【ネットワーク・連携】関係会社【国内】LUAC、TACプロフェッションバンク他6社、【海外】太科信息技術(大連)、泰克現代教育(大連)
【TEL】03-5276-9801、03-5276-9802
【E-mail】houjin-marketing@tac-school.co.jp
【サービス】法人研修(実務研修・資格試験対策研修・語学研修・ヒューマンスキル研修)、テストセンター、教育コンテンツ開発・提供

日本人材ニュース編集部の評価

公認会計士などの資格取得の専門学校として高い知名度を持つTACは、法人向けサービスでも大手企業を中心に確かな実績を上げている。顧客企業から特に評価されているのは、企業成長に寄与する人材を計画的・継続的に確保していくための研修や教材を提供できるところだ。実務に欠かせない資格や知識の習得、ヒューマンスキルの向上、リーダー育成などの企業が求めるニーズを的確にとらえるため、経験豊富な専門スタッフ・講師が対応している。




人事関係者から推薦された人事コンサルティング会社&サービス

  1. みらいワークス 岡本 祥治 代表取締役社長

    人生100年時代のネクストキャリア、リスキリングや越境学習を支援するソリューションを提供します

  2. プロフェッショナルネットワーク 松島剛 代表取締役社長

    クライアントの経営課題の本質を追究し、解決策の提案から実践まで支援します

  3. Dr.健康経営 鈴木 健太 創業者/取締役

    メンタルヘルスケアに強い“プロ産業医”を紹介し、働く人に元気を与える健康経営をサポートします

  4. 賃金管理研究所 大槻幸雄 代表取締役所長

    賃金制度の草分けとして6700社を支援。業績を向上させる賃金・人事制度を構築します

  5. ビジネス代謝ラボ 小髙峯康行 代表取締役

    「ミドルシニアに多彩なキャリアを。企業の前向きな代謝を」ビジョン実現のため新サービスを開発します

  6. WAKUAS アジャイルHR 松丘 啓司 代表取締役社長

    “OKR×1on1”を支援するクラウドサービスで、個人と組織のパフォーマンス向上を実現します

  7. デール・カーネギー・トレーニング・東京 グレッグ・ストーリー 代表取締役

    受講者の感情を刺激し、行動を変えていくことで人と職場のパフォーマンスを劇的に高めます

  8. プライマリー・アシスト 石山知良 代表取締役社長

    健康経営の導入・実践と、産業医・保健師配置、健康経営優良法人取得を支援する専門社です

  9. ホープス 坂井伸一郎 代表取締役

    スポーツ事例を使った研修手法で企業の若手リーダー育成を支援します

  10. iCARE 山田 洋太 代表取締役CEO 産業医・労働衛生 コンサルタント

    健康管理システム「Carely」と専門家の知見で人事労務・健康管理実務の課題を解決します

  11. PHP研究所  的場 正晃 人材開発普及部/人材開発企画部 部長

    松下幸之助の哲学を体系化し、人間力を磨き組織風土を変えるプログラムを提供しています

  12. イントランスHRMソリューションズ 竹村孝宏 代表取締役

    階層、職種、業種に応じた最適な教育計画で、人材育成全体を継続的にサポートします

  13. インサイトアカデミー 金珍燮 取締役COO アカデミー長

    海外で収益を生み出すグローバル人材を育てるノウハウと実践的な学習プログラムを提供します

  14. HPOクリエーション 松井義治 代表取締役

    2回のワークショップで組織パフォーマンスが確実に強化します

  15. サイボウズ 和田 武訓 チームワーク総研 所長

    “共感”と“言語化”を促進する対話を中心とした研修プログラムで、組織の学びに貢献します

  1. インソース 舟橋孝之 代表取締役 執行役員社長

    階層別研修、DX推進、HRテックの提供まで、多岐にわたるサービスで人材戦略を総合的に支援します

  2. マネジメントサービスセンター 遠山雅弘 代表取締役社長

    戦略実行のために乗り越えるべき重要課題を特定し、最適なリーダーシップ開発とアセスメントを提供します

  3. ビジネス代謝ラボ 小髙峯康行 代表取締役

    「ミドルシニアに多彩なキャリアを。企業の前向きな代謝を」ビジョン実現のため新サービスを開発します

  1. サイコム・ブレインズ 西田忠康 代表取締役社長

    コンサルタントの知見とテクノロジーを融合し、社員の自律的な学び、組織の成長と業績向上を支援します

  2. HPOクリエーション 松井義治 代表取締役

    2回のワークショップで組織パフォーマンスが確実に強化します

  3. ポリグロッツ 山口 隼也 CEO

    “AI×先生”による個別最適化された英語研修で仕事に役立つ英語力の向上を実現します

  4. インサイトアカデミー 金珍燮 取締役COO アカデミー長

    海外で収益を生み出すグローバル人材を育てるノウハウと実践的な学習プログラムを提供します

jinjiguide_entrybanner