
階層、職種、業種に応じた最適な教育計画で、人材育成全体を継続的にサポートします
イントランスHRMソリューションズ
竹村 孝宏 代表取締役
【PROFILE】中小企業診断士、キャリアコンサルタント。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学MBA修了。デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験し、全社プロで社長賞受賞。独立後は現場経験を活かしたモチベーションを高める研修を提供。
働き方改革を推進し、社員の活躍を引き出したい人事担当者からの依頼が増加
当社は実践的なコミュニケーションスキルの習得、モチベーションアップを軸とした研修プログラムの提供を得意とし、特に近年は働き方改革を推進して、社員の活躍を引き出したいという人事担当者からの依頼が増えています。
当社には3つの強みがあります。1つ目は、経験豊富な講師陣による効果を最大化する研修です。企業の要望に応じてカスタマイズしたコンテンツを提供しています。
2つ目は、現場コンサルティングです。適性検査とエンゲージメント調査から組織分析をして、人材育成に反映します。
3つ目は、800講座のeラーニング、適性検査・エンゲージメント調査ツール、マネジメントゲーム、法人向けオンラインフィットネスなどのコンテンツの提供です。
これらの強みを組み合わせて、階層、職種、業種に応じた最適な教育計画を設計し、人材育成全体を継続的に支援するケースが多くなっています。
社員が辞めない組織づくりを、実効性のある解決策の提案から実行までサポート
人手不足にも関わらず、採用した人材がすぐに辞めてしまうという悩みが聞かれます。そこで当社では、社員が辞めない組織づくりを提案しています。
新人受け入れ準備研修、職場活性化による離職率低減プログラム、採用力スキルアップ講座、職務役割達成型人事制度の構築、定着率向上支援の助成金活用など、実効性のある解決策を提案し、実行までサポートしています。
また、一人一人の強みを活かすための「DiSC®アセスメント」、経営活動の意思決定を体験できるアクティブ・ラーニング「戦略MGマネジメントゲーム」などは、社員の最適な配置や自ら考え行動する人材
づくりに効果を上げています。
●イントランスHRMソリューションズによる新入社員教育計画の例

業績に貢献できる人材を育成するために、点から線、線から面の視点で企業を支援
企業の競争力を高め、業績に貢献できる人材の育成は単発の研修では成しえません。変化と競争が激しくなる中、社員の適性や状況に合わせた的確な教育やマネジメントがより重要になっていますので、当社は、点から線、線から面の視点で企業の人材育成や組織づくりを支援していきたいと考えています。
専門分野
【業種】全業種
【職種】全職種
【対象者】経営者・役員、事業責任者、マネジャー、中堅、若手、新卒、バイリンガル
会社情報
【社名】イントランスHRMソリューションズ株式会社
【代表者】代表取締役 竹村孝宏
【設立】2017年
【資本金】500万円
【従業員数】7人
【住所】東京都豊島区池袋2-17-8 天翔オフィス池袋西口ANNEX3F
【ネットワーク・連携】ベネフィット・ワン、社団法人日本監督士協会、山田コンサルティング、KIYOラーニング、戦略MG研究所、アクサ生命保険、HRD
【TEL】03-6904-2227
【E-mail】info@t-intrance.com
【専門チーム】社員研修、離職率低減、人事制度構築
【サービス】階層別社員研修、適性検査・エンゲージメント調査、人事制度構築、eラーニング、DiSC、マネジメントゲーム、法人向けオンラインフィットネス
日本人材ニュース編集部の評価
イントランスHRMソリューションズはプロ講師による多様な研修に加え、800講座のeラーニング、適性検査・エンゲージメント調査、アセスメント、マネジメントゲーム等を必要に応じて活用し、教育効果を高めている。クライアントの人材課題の具体的な解決策を提案し、実行・改善までしっかりとサポートできる点が特徴。働き方改革の推進や人材の定着などが経営課題となる中で、社員が辞めない組織づくりの実践的なコンサルティングにも定評がある。