
「採用戦略の検討から実行までの一貫支援とSNSを活用した集客ノウハウが強みです」
Youth Planet/ 堀田 誠人 代表取締役
大学卒業後、メガバンクに入社し法人営業に3年間従事。その後、人材紹介会社のシンガポール法人立ち上げメンバーとして転職。現地で人材紹介ビジネスのノウハウを学び、27歳でYouth Planetを起業。
企業ごとにカスタマイズしたRPOで難しい採用を成功に導く
事業計画の実現に必要な人材を確保していくためには、変化の激しい人材市場を分析し、最適な採用手法を選択することが欠かせません。また、優秀な求職者を応募から入社まで丁寧にケアしていく負担も増しています。こうした採用業務の高度化や負担増への対応を急ぐ企業から、RPO(採用代行)の依頼が増えています。
企業ごとにカスタマイズした採用戦略の検討から実行までの一貫した支援を強みとしていますので、経営会議への参加や大規模な採用戦略の見直し、採用計画の設計段階から携わっていくことが大半です。
最近の支援では、大手サブコンの施工管理専門職や理系学生の難しい採用を成功させています。また、スタートアップ企業の新卒採用ではMARCH以上の学生30人の内定を確保しています。
SNSを絡めた新しい時代の集客手法を確立し、効率的に求職者の応募を集める
難しい採用を成功させられる大きな理由の一つには、SNSを活用した集客ノウハウを確立していることが挙げられます。
従来型の求人メディアや企業目線の情報発信では求職者を集めることが難しく、特に新卒や第二新卒のような若い求職者はSNSを通じた情報収集が圧倒的です。中立な第三者からの情報を信頼する傾向が強まる中、当社は2019年から、TwitterやTikTok、Instagramで、就職活動情報を発信するアカウントを開設して“人事の本音”情報を提供し、2022年1月現在で約15万人からフォローされています。また、外部のキャリア系インフルエンサーとも提携を開始しており、従来の求人メディアとは違う形で求職者との接点を広げています。
求職者から信頼されている当社のアカウントを通じて適切なタイミングで情報を発信することによって、顧客企業の採用ブランディングを向上させ、効率的に求職者の応募を集めることが可能になっています。
上位校学生のデータベースを活かした新卒紹介や母集団形成を支援
当社のデータベースに登録している23年卒の学生は1万人を超え、旧帝大、早慶上智、GMARCH、関関同立などの上位校の学生が大半を占めています。採用条件に合う学生をスピーディーに紹介し、採用企業の担当者からは「エンゲージメントが高まり、入社後すぐに活躍する人が多い」と評価されています。また、上位校学生に限定した母集団形成の要望にも応え、「こんなに大勢の学生が集まったのは初めてです」という嬉しい声が上がっています。
●RPO採用成功事例

●23年卒登録学生の属性

専門分野
- 業種
- 全業種
- 職種
- 全職種
- 対象者
- 事業責任者、マネジャー、中堅、若手、第二新卒、新卒
会社情報

- 社名
- 株式会社Youth Planet
- 代表者
- 代表取締役 堀田誠人
- 設立
- 2014年
- 資本金
- 550万円
- 従業員数
- 8人
- 住所
- 東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル703
- TEL
- 03-4500-2215
- info@youthplanet.co.jp
- コンサルタント数
- 5人
日本人材ニュース編集部の評価
採用業務の代行にとどまらず、採用戦略の検討から実行までの一貫したサポートがYouth Planetの特徴。中途・新卒を問わず、採用部門のマンパワーやノウハウ不足に悩む企業からの相談が増えている。特に若い世代の情報収集のスタイルとマッチするSNSを活用した集客ノウハウは同社の大きな強みとなっている。求職者や学生に人気のある同社のSNSで情報を発信すれば、効率的な母集団形成や採用ブランディング向上に役立つだろう。